カテゴリー

 

 

フラクタルアーカイブ

顧問契約について

パンフレットPDFダウンロード

こちらから、フラクタル法律事務所のパンフレット(PDFファイル)をダウンロードしていただけます。

 

フラクタル法律事務所パンフレット

(PDF形式 3.8MB)

2020年現在の情報です。

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。

アドビ・システムズ社のサイトより無料でダウンロードできます。

 

フラクタル法律事務所では、医師に特化した顧問契約を承っております。
月5万円~で、依頼した内容をお聞き取りし、オーダーメイドで顧問料とサービス内容の提案をしております。顧問契約のご相談・ご依頼は無料となっておりますので、 お電話(0120-684-600)かメールにてお気軽にお問い合わせください。

 

実際に医院に出向かせていただき、具体的なオーダーをお聞きすることもあります。
現在は、個人で開院されている歯科医師、獣医師の顧問契約が多く、主に、同意書・説明書の作成、患者からのクレーム対応、未払いの診療報酬の回収、従業員とのトラブルなどの幅広い相談を承っております。
併せて、医療法人等の相続問題も取り扱っており、税理士と連携し、業務にあたらせていただくこともございます。

 

顧問契約のシミュレーション
例)医師の方が顧問契約を締結し、患者からのクレーム処理(交渉)を依頼した場合
月5万5000円(税込・顧問割引20%適用)の場合
通常 着手金22万円、報酬金22万円のところ
割引適用後 着手金17万6000円、報酬金17万6000円
以上合計8万8000円割引
顧問料5万5000円を差し引いても3万3000円もお得!

 

 

顧問弁護士をお探しの方へ

 

企業の方の中には、具体的事件をご依頼いただく前に顧問契約のお気遣いをいただく方もいらっしゃいますが、そのような方には、是非一度事件や相談の処理をさせていただくことをご提案しております。

 

なぜなら、顧問契約は、お客様に毎月継続的に顧問料をお支払いいただくことになりますので、当事務所がその価値に見合う能力だとご納得いただいてから契約を締結する方が、結局両者にとって良いおつきあいを末長く継続できると考えているからです。

 

このようにお伝えすると、会社経営者・法務担当者や医院経営者の方に、驚かれることがあります。

 

弁護士に、経営上の相談に乗ってもらうには、まずは顧問契約をしないと相談にも乗ってもらえないと考えている方もいらっしゃいます。実際に顧問契約が前提であると説明している法律事務所も存在していると聞きますが、そのような決まりはありません。

 

顧問契約を締結しなければいけないのだろうか。とお悩みの前に、ご心配のことがありましたら、お気兼ねなく、お問い合わせください。

 

もちろん、紛争が起きてからでないと相談できない、ということではありません。会社のお話やお仕事のお話をお伺いしていると、ご本人では気づかないリスクや、問題点があるものです。

 

当事務所は、多くの顧問先からの相談実績があるので、会社やお仕事の話を聞けば、過去にあった事例からアドバイスを前もって差し上げる事も出来ることがあります。
法的紛争予防の観点から、日常の経営上の問題や疑問など、些細に思えることでもご相談されることをお勧めいたします。

 

お気軽にメールフォームからご送信ください。

 

お問い合わせはこちら

お客様の声

 

当事務所では、経営に関する相談や個人的な問題の相談を経て、ご信頼をいただけた結果、依頼者の経営する企業の顧問に選任される場合も多く、当事務所の事件処理に対するご評価をいただけております。

 

D様 歯科医院経営 歯科医師
相続のトラブルを抱えていて、税理士の御紹介の弁護士に依頼していたが、その先生とは処理の方針があまり合わなかったため、友人にこちらの事務所を紹介してもらいました。
前の弁護士には、裁判では負けると言われていましたが、フラクタル法律事務所に依頼したら、勝訴判決を得ることができました。
今は、自身の経営する歯科医院での従業員トラブルやクレーマーのリスクに備え、顧問契約を締結しています。
公私ともに、いつでも相談可能になったおかげで、安心して業務にあたることができるようになり感謝です!

 

E様 動物病院経営 獣医師
飼主からのクレームが入り、獣医師賠償責任保険を利用して、フラクタルの弁護士さんの紹介を受けました。この事件では、裁判で勝訴することができ、依頼して正解だったと感じています。
その後、動物病院の規模拡大に伴って、細かいトラブルが多発し、スタッフが対応に時間を割かれるようになっていました。そこで、顧問契約を締結し、クレーマーになりそうだと思ったときから、相談をして対処法のアドバイスをもらうようにしています。こうすると、クレーマーになる前に、無事終息させることができます。
普段から、定期的に連絡をいただき、病院の様子を知ってもらえているので、クレームがきた時でも、電話一本ですぐに対応して貰え、飼主への対応に時間を割くことや、スタッフの負担も減って、診療に専念でき、顧問料以上の利益を生んでいます。