- TOP
- 離婚問題
- 30分
- 5,500円
※但し、弁護士を指名される場合、30分につき22,000円
- 1時間
- 33,000円
※但し、弁護士を指名される場合、1時間66,000円
【法律相談と離婚カウンセリングの違い】
法律相談は、離婚するかどうか、お気持ちが固まっている方に向けて、法律的なアドバイス、事件解決の方針についてご説明いたします。
離婚カウンセリングは、離婚するかどうか迷っていらっしゃる場合にお話を十分にお聞きし、お気持ちを整理するお手伝いとなります。ご希望があれば、離婚する場合、しない場合の見通しもお伝えいたします。
ご自分で交渉をする上でのご相談をお受けするプランです。
- 1ヶ月
- 22,000円~
- 1通
- 110,000円
- 着手金
- 275,000円~
- 報酬金
- 275,000円+経済的利益の17.6%~
- 着手金
- 330,000円~
- 報酬金
- 330,000円+経済的利益の17.6%~
- 着手金
- 440,000円~
- 報酬金
- 440,000円+経済的利益の17.6%~
親権に争いがある場合で、親権獲得を目指したい方には、特別プランにてご対応いたします。
①子の引き渡し・監護者指定・保全の手続
- 着手金
- 550,000円
- 報酬金
- 330,000円/お子様1人
②但し、上記手続で依頼者がお子様の監護をしている場合
- 着手金
- 220,000円/お子様1人
- 報酬金
- 220,000円/お子様1人
・強制執行
- 1手続
- 110,000~165,000円
・年金分割審判
- 1手続
- 55,000円
・子の氏名の変更手続
- 1手続
- 55,000円
・連絡窓口サービス
離婚後、相手方との連絡の窓口になるサービスです。
相手方と直接連絡を取りたくない方におすすめです。
※連絡窓口サービス対象例
面接交流のやりとり・郵便物の転送・引っ越しの日程調整連絡・お子様へのプレゼント
- 月
- 11,000~22,000円
